東京工科大学 応用生物学部 多田研究室

Blog

  • 2023年9月29日 リクルート社のaround the issueのページに研究室の研究内容が紹介されました。
  • 2023年9月8日 河合塾Kei-netの大学検索システムで多田研究室の紹介記事が掲載されました。
  • 2023年9月1日 M2の修士研究の予備審査会(8月22日)と4年生の卒研中間審査会(8月23日)が行われました。
  • 2023年3月27日 8名の4年生が卒業しました。おめでとうございます。1名は応用生物学部で首席の成績を修めたため、学位記授与式で「学長賞」を授与されました。(2023年3月17日)
  • 2023年3月1日 4年生の卒論審査会が行われました(2023/02/02)。安全に配慮しながら、3年ぶりに打ち上げも行いました。
  • 2022年12月5日 多田研4年の天川翔太さんが、第14回大学コンソーシアム八王子学生発表会(2022年12月4日)の 農・食提案セッションで審査員賞を受賞しました。発表タイトルは「在来ダイズ品種「葉山たのくろ豆」のブランド化に向けて」です
  • 2022年11月28日 プレスリリースを行いました。2022/11/28
  • 2022年11月21日 リン酸トランスポーターを根の表皮特異的に発現させることで植物のリン酸吸収・利用効率を改善して成長量を増大させることを報告した論文がPlant Science誌の電子版の早期公開版として掲載されました(2022/11/19)。
  • 2022年11月8日 研究室に8名の3年生が仮配属されました(2022年10月)。
  • 2021年12月27日 根の表皮や維管束などの特定の組織で遺伝子を発現させるプロモーターの特性を比較した論文がPlant Biotechnology紙に掲載されました(2021/12/25)
  • 1 2 3 4 »

    カテゴリー

    PAGETOP
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.